
口の中は全く問題ないようで、以前穴があいて潰瘍になってたところは完全にふさがっており、口の中もキレイで、奥歯も特に問題はないようです

ではなぜ食べれないのか…やはり今回も結果は出ず、様子見になりました

前歯は完全に斜めになっており、前歯の不正咬合なのは間違いなんですが、食べれないほどではないはずとのことでした…ただ、伸びすぎると食べづらくなるのは当然で、口も閉まりづらくなり、よだれは出やすくなるとのこと…やはり昨日胸が汚れてたのはよだれだったのかもしれません

いつものようにニッパーで前歯をカットしてもらいましたが、僕が思った以上に下の歯が伸びてました…あれじゃあ食べづらいのは当然でしょう

以前前歯をカットしたのは7月30日だったので、今日で約20日経ってます…つまりは、20日前後でカットする必要があると言うことですかね

と言うことは、次は9月10日前後でしょうね…モルの歯って本当に伸びるのが早いんですね

その後、いつものように栄養剤を打ってもらいましたが、いつもよりも量が多かったような気がします

当然のごとく注射なので、コロは大泣きです

ただ、何度も書いてるように、鳴けると言うことはいいことだと思ってます…本当に調子が悪いときは痛いことをしても声も出ませんからね

で、いつもよりも量が多かったせいか、体から少しあふれたような感じで、首元に注射するんですが、白い毛が少し黄色くなってました…濡れたところもなかなか乾かなかったですしね

本来はこれで終了でしたが、歯が伸びてて食べづらかったせいか食欲が少し落ちてたようなので、食欲増進の薬を出してもらいました

この薬はもう何度も飲んでるんですが、これを飲ませると本当に食欲が回復します…いったいどんな成分が入ってるのか

家に着いたのは3時頃でしたが、僕ももうそろそろ戻らなければいけない時間だったので、コロに一声掛けて家を出ました

さすがに気になったので先ほど家に電話しましたが、昨日よりは食べており、口の動きもいいとのことでした

やはり前歯が伸びすぎてて食べづらかったんでしょうね

少し安心しました

あと、今更ですが、給餌をするときの注意点を言い、とにかく時間があったら食べさせるように言いました…これ以上体重が落ちるとマズイでしょうしね

ちなみに今日も病院では体重は量らなかったんですが、おそらくもう700グラムを切ってるはずです…僕の中では正直言って危険領域に入ってます…増えるのは難しいでしょうが、本当にこれ以上減らないでほしいです

とにかく食べてほしいですね…コロ、頑張れ


それなりに くっては いるんだどもな…
(それなりに食べてはいるんだけどね…)
絶対量が少ないと思うので、給餌食自体の見直しも必要かもしれませんね

次は土日に帰るので、そのときは少しはいい報告が出来ることを期待します

ただ、日曜日は花火の記事になると思いますけどね

コロちゃん・・・ 病院お疲れ様でしたー
今、通っている病院も注射は首なのですね
うちも、一番最初に通っていた獣医さんも首に注射していました
そして、なぜか注射をする前にすごく、きつくつまんでから、つまんでいる部分にチクリとします
そこまで、きつくしなくても・・・ という感じで
モルはすごく大きな声で悲惨な鳴き声を出すし
普段、鳴かないような声で、その声を聞くとこちらが気が狂いそうになっていました
虐待されていたのかしら・・・ 怒
toyさんとこも、きつくつまんでいましたか?
別の獣医さんはうしろ足の太ももにチクリと浅く打つので
一瞬だけ「キュー」って鳴いて終わり・・・って感じでした
歯の病気で段々弱り・・体重が減っていっていたモル2匹に、小動物用のプロポリス・ミナスプロンを教えてあげたら・・・ 最近はそれぞれ2匹とも調子が戻ってきて体重も増えているそうです
それは、春ごろだったのですが今では元気になっているそうです
2匹それぞれの飼い主はプロポリス信者♪になってしまって、もう離せないそうです
楽天で色々なショップから買えます
toyさ〜ん
あまりこのブログが不調だと・・・
第二のブログとしてアメブロもしたらいいのに。。と思います
モル友の繋がりももっと増えると思います
なぜか?というとアメブロには訪問したという形跡が残せる『ペタ』というものがあって、そこからどんどん仲間が増えていくのです
「情けない」へのコメントの件ですが
違う記事題へも書き込みできないようなので、私の記事のシャワーホースが壊れた。の一番最後のコメに書き込みするので見て下さいね♪
食べられないから、どんどん伸びちゃうっていう悪循環なのかな…。
食べてさえくれれば、歯も自然に摩耗するだろうしとにかく食欲回復がキモですね!
ありがとうございます(^^)
結局この休みは2日間で500キロほど運転しました(^^;)
そうですね!栄養剤を打つときは、必ず首と背中の間ですね!
僕が行ってる病院ではきつくはつままず、どちらかと言えば、軽く引っ張る感じですね!
モルは本当に痛そうに鳴きますからね〜…まあ、注射ですから、実際に痛いんでしょうけどね(>_<)
う〜ん…虐待とかではないと思いますが、皮下補液は首の後ろが多いようです!
ちなみに、麻酔はお尻に打ちました…少量ずつ、両方でした!
コロの場合、どっちにしろ大泣きします(^^;)
小動物用のプロポリスですか…確かに効果はありそうですが、かなり高そうですね(^^;)
正直言って今現在、僕は金銭的にかなり苦しいです…給料日までまだ1ヶ月近くありますからね(>_<)
でもそれだけ効果が高いのなら、今度買ってみようと思います!
ただ、コロの場合、本当の原因がわからないのが辛いところですね(>_<)
ブログの乗り換えは実は何度も考えたんですよ…でもなんか面倒というか、せっかく慣れてきたのにまた換えるのもどうかと思い、結局このまま使ってます(^^;)
趣味専用のブログを新しいサイトで始めようかとも思いましたが、それも実現できてません(^^;)
「情けない」へのコメント、見ましたよ〜(^^)
いろいろと考えてるのは、決して余裕が出来たからではないです…不安なのでいろいろと考えてしまうんですよ(>_<)
高校野球ですが、1点取ったのならまだいいと思います…秋田商業は完封負けでしたからね(>_<)
2年連続出場で、甲子園の常連というのに、本当に情けないです(>_<)
僕も1ヶ月くらいは持つのかと思いましたが、自分で食べれないと言うことは前歯は全く使ってないことでしょうから、思いのほか伸びるのが早いようです(>_<)
そうなんですよ…食べて削ることが出来ないからすぐ伸びる…まさに悪循環です(>_<)
食欲はそれなりにあるんですが、なにしろ食べれないですからね…くわえることは出来ても、口の中に運ぶことが出来ません(>_<)
少しでも自力で食べれるようになれば、歯の伸びも遅くなるんでしょうけどね〜(>_<)