今日は久しぶりに野球ネタにしようと思います⚾
正直言ってここ最近というか、今年はあまりソフトバンクの試合は見てません…あまりの情けなさに見てるとイライラします😠
今はかろうじて3位争いをしてますが、最終的にはBクラスで終わるでしょう⤵
いや、むしろ最下位でもいいです…最下位になって首脳陣の総入れ替えを希望します‼
監督、コーチが無能すぎます…調子が上がらないベテラン選手をいつまでも使い続けるわ、打順もコロコロ変えるわ、あれじゃあ選手もやる気を無くすでしょう😠
主力にケガ人が多いのは確かですが、これは正直言って毎年のことです…結局そんなときに備えて若手を育ててないからこうなってるんです⤵
いや、育ってないと言うより、育てることが出来ないんでしょう…選手を育てるのがコーチの仕事ですからね‼
今年のオフは全員大幅減棒でしょう…今年は年棒に見合った活躍をしてるのは誰1人いません😠
…ソフトバンクのことを書くとイライラが止まりませんし、いくら書いてもキリがないので、この辺でやめておきます💧
ソフトバンクはこんな感じですが、今日は久しぶりに野球観戦に行きました⚾
と言っても一軍の試合ではなく、二軍の試合です…今日、明日とこまちスタジアムで
楽天対
日ハムの試合があったので、見に行きました😃
今年は数年ぶりに秋田に一軍の試合は来なかったですし、今年唯一の試合なので、行くことにしました…僕が二軍の試合を観戦するのは初めてのような気がします💦
朝早く実家に行き、墓の掃除をし、そのまま行きました🚗
かなり早く着いたので、両チームの練習も見ることが出来ましたが、一軍と違って練習時間も短かったですし、用具も少なかったですね💦
グッズ売り場や飲食する屋台も少なかったですし、なによりも観戦席もバックネット裏と内野だけでした…それでも観客はガラガラでしたね⤵
一軍の華やかな舞台とは全く違ってました💦
やはりプロ野球選手は一軍に上がることが重要なんだなと改めて思いましたね‼

ちなみにこれが今日の両チームのスタメンですが、やはりというか、知ってる選手が少ないです💧
その中でも一番気になってた、見たかったのが…

日ハムの去年のドラフト1位、
清宮 幸太郎です‼
正直言って清宮が来なかったら今日は観戦には行かなかったでしょう💦
その清宮ですが、病み上がりのようで、今日は2打席で交代になりました⤵
でも2打席目には2塁打を打ちましたし、その長打力を見ることが出来ました‼
日ハムは選手を育てるのがうまいチームなので、期待したいですね⤴
まあ、順調に成長すればソフトバンクにとって驚異以外の何者でもないんですけどね💧
野球を観戦してるとファールボールが飛んできて危険なことがあります…なのでなるべくなら観戦に集中してほしいです‼
で、今日は僕の近くに飛んできました💦
しかもちょうど僕の座席の下にボールが来たので、GETすることが出来ました🎵

硬球自体は何度も見たことがありますが、プロの公式球を見たのは初めてですし、嬉しかったですね〜⤴
意外と小さいと思いましたね‼
ただ、こんなものが体に当たるとそりゃ〜ケガをするわなと思いました💧
いい記念が出来たと思ってましたが、近くにいた子供にくださいと言われました…いくら知らない子供とは言え、子供に言われたらあげないわけにはいきません…もったいなかったですが、あげました⤵
ダメとか大人げないことも言いたくなかったですしね💦
その子供が少しでも野球を好きになってくれたらそれで満足です‼
で、試合ですが、序盤は点の取り合いというか、初回に楽天が3点先制し、2回だか3回に日ハムが4点取って逆転するという、なかなかおもしろい展開でした😃
ただ、その後は膠着状態が続き、この後1点を取った方が勝つだろうと思ってましたが…

7回だか8回に
カルロス・ペゲーロの2ランで楽天が逆転‼
ペゲーロは今年は調子が上がらず二軍にいますが、去年は一軍で大活躍しましたし、こんなところにいる選手ではないです…やはりレベルが違うと思いましたね‼
ただ、ホームランはたまたまって感じで、本調子にはまだまだって感じもしましたね💧
楽天は今勢いがありますし、ペゲーロが調子を取り戻して一軍に戻ればさらに勢いが増すでしょうし、今は最下位ですが、3位も狙えるでしょう…ソフトバンクにとっては驚異ですが、期待してます‼
二軍の試合とは言え、久々の試合観戦はやはりおもしろかったです⤴
今日は時折雨がパラつき、かと思えば日差しが強かったりし、観戦も結構大変でした💦
日が差すとかなり暑かったですし、結構日焼けしました💧
でもこれも野球観戦の醍醐味です😃
先日仙台に車で行って自信も付きましたし、来年以降は仙台にも野球観戦に行きたいですね‼