
口の中は全く問題ないようで、以前穴があいて潰瘍になってたところは完全にふさがっており、口の中もキレイで、奥歯も特に問題はないようです

ではなぜ食べれないのか…やはり今回も結果は出ず、様子見になりました

前歯は完全に斜めになっており、前歯の不正咬合なのは間違いなんですが、食べれないほどではないはずとのことでした…ただ、伸びすぎると食べづらくなるのは当然で、口も閉まりづらくなり、よだれは出やすくなるとのこと…やはり昨日胸が汚れてたのはよだれだったのかもしれません

いつものようにニッパーで前歯をカットしてもらいましたが、僕が思った以上に下の歯が伸びてました…あれじゃあ食べづらいのは当然でしょう

以前前歯をカットしたのは7月30日だったので、今日で約20日経ってます…つまりは、20日前後でカットする必要があると言うことですかね

と言うことは、次は9月10日前後でしょうね…モルの歯って本当に伸びるのが早いんですね

その後、いつものように栄養剤を打ってもらいましたが、いつもよりも量が多かったような気がします

当然のごとく注射なので、コロは大泣きです

ただ、何度も書いてるように、鳴けると言うことはいいことだと思ってます…本当に調子が悪いときは痛いことをしても声も出ませんからね

で、いつもよりも量が多かったせいか、体から少しあふれたような感じで、首元に注射するんですが、白い毛が少し黄色くなってました…濡れたところもなかなか乾かなかったですしね

本来はこれで終了でしたが、歯が伸びてて食べづらかったせいか食欲が少し落ちてたようなので、食欲増進の薬を出してもらいました

この薬はもう何度も飲んでるんですが、これを飲ませると本当に食欲が回復します…いったいどんな成分が入ってるのか

家に着いたのは3時頃でしたが、僕ももうそろそろ戻らなければいけない時間だったので、コロに一声掛けて家を出ました

さすがに気になったので先ほど家に電話しましたが、昨日よりは食べており、口の動きもいいとのことでした

やはり前歯が伸びすぎてて食べづらかったんでしょうね

少し安心しました

あと、今更ですが、給餌をするときの注意点を言い、とにかく時間があったら食べさせるように言いました…これ以上体重が落ちるとマズイでしょうしね

ちなみに今日も病院では体重は量らなかったんですが、おそらくもう700グラムを切ってるはずです…僕の中では正直言って危険領域に入ってます…増えるのは難しいでしょうが、本当にこれ以上減らないでほしいです

とにかく食べてほしいですね…コロ、頑張れ


それなりに くっては いるんだどもな…
(それなりに食べてはいるんだけどね…)
絶対量が少ないと思うので、給餌食自体の見直しも必要かもしれませんね

次は土日に帰るので、そのときは少しはいい報告が出来ることを期待します

ただ、日曜日は花火の記事になると思いますけどね
