
なにを食べようかと迷いましたが、てんやに入ることにしました

ここはこの前来たときに気に入ったので、また食べたいと思ってました

今回は野菜天丼を食べましたが、ここのはやはり美味しいですよね〜

是非秋田にも出来てほしいです

食べた後は上野駅入谷口で一服です

一服しながらどこに行こうかと考えてました…この日は本当に暑く、正直言ってすでに汗だくで、あまり歩きたくはなかったんですが、今からホテルに引きこもるのもどうかと思いましたからね

それに、ホテルに行ってもやることはないですからね

そしてあまりにも暇だったので、ついパチンコ屋に入ってしまい、奇跡が起きたわけです


その後、ライトオンに行きました…以前からほしかったジーンズがあったんですが、秋田の店舗では取り扱ってないと言われてたんですよ

東京の店舗ならあるかと思い、期待を込めて店に入ります

店に入り、他の商品には目もくれずにジーンズのところに行くと…ありました

すぐに試着をさせてもらいました

僕はジーンズは普段29インチを履いてます…なので、このジーンズも29を試着したんですが、きつかったです

ウエストは問題ないんですが、太ももがきついんですよ…自分でもわかってますが、足が太いんです

なので、30を履いたら、今度はいい感じでした

ただ、このジーンズ、それなりの値段なので一瞬躊躇しました…でもここでしか買えないので、思いきって買うことに

このまま履いていってもよかったんですが、荷物を増やしたくなかったので、ここでは送ってもらうことにしました…ジーンズショップで買ったものを送れるとは思いませんでしたが、助かりました

その後は暇つぶしにマルイに行きました

マルイにはブランドショップがあると言うことで来てみました…さすがに買うことはできないでしょうが、見るだけならただですからね

6階のカルバンクラインのショップを目指します

6階に着くと、すぐにありました

まずはスーツを見ますが、やはりブランドもの、デザインも生地もいいです

正直言ってかなりほしかったですが、安いのでも8万くらい…無理です

で、じ〜っと見てると店員がやってきて、「もしよろしかったら試着してみませんか?





でも着心地は本当によかったです

いつか買いたいと思いましたね

さすがにスーツは手が出なかったですが、せっかく来たんだからなにか買いたいと思い、シャツを見てました

ところがさすがブランド品…普通のシャツでも2万くらいでした

このくらいだと買っても着るのがもったいなくて着ないだろうと思い、これも断念

次はTシャツを見てましたが、これなら買えると思い、真剣に選びました

店員も一緒に選んでくれて、見た目はシンプルで、とてもブランドものとは思えないようなTシャツにしました

会計の時に店員が、「袋はカルバンクラインのものとマルイのものが選べますが、どちらがいいですか?」と…もちろんカルバンクラインの袋にしてもらいました

写真はないですが、カッコイイんですよ

その後も他のブランドショップを回りましたが、やはりどれもこれも高かったです

結局他の店では本当に見るだけで、買わずに店を出ました

店を出て、今度は上野駅に行きます

駅に着き、すぐにシュガーバターの木に行きます

これ結構美味しいですし、東京に来たときは結構お土産で買います

種類が多いので、結構悩むんですけどね

今回もどれにするか、とにかく悩みました…結局家には詰め合わせを買い、お土産には新発売のキャラメルショコラサンドの木にしました

これももちろん送ってもらいます…なんだかんだで買ったものはほとんど送ってるので、冷静に考えると送料だけでも結構な額になってます

でも買ったものを持ち歩くわけにも行かないですし、持ち歩いたりしたらそれこそ両手がふさがってしまいますからね

こうして暇つぶしというか、お土産を見に行ったり、買ったり、気づくと夕方になってました…なんかあっという間でしたね

コインロッカーからジャケットを取り出し、いったんホテルに戻ります

それにしても夕方になってもまだ暑く、もう本当に歩くのがイヤになりました
